暇な大学生ブログ

学生ならではの経験を書いていきます

【体験談】②初バイトを3日でやめた話

f:id:freedom_student:20230516174125j:image

【憧れは空想】

面接を通った僕は、

数日後、初出勤で店内に入り研修を始めます。

 

初日のやることとしては、教育の人から機材や素材の場所や簡単なコーヒーの入れ方など、基本的な内容。

 

だと思っていました。

 

まず初めは大丈夫でした

 

テキパキした怖い感じの人がその辺にいて

この人に当たったら終わるとか思ってたら

 

最初の教育担当のパートのMさんという優しめの人が来て

「もう、今日はね、どんな感じか分かってくれれば100点ですよ」

 

という感じでゆるく見学させてもらってました。

 

この段階で結構忙しそうだったのですが

 

Mさんがメインで動いてくれていたので

見学に専念できていました。

 

ここからが地獄でした。

パートのMさんのシフトが終わったため別の人が教育担当になりました。

 

次の人は‥

 

 

僕がさっきこの人だったら終わるって言ってた人でした。

 

 

なんとなく帰りたくなりましたが

いや、見た目で人を判断するのは良くない、

せっかく教えてくれるんだから!と思うことにしました。

 

でも案の定

その人(Yさん)はめちゃくちゃ求めてくる系の人でした。

見学とかじゃなくてもうひたすら投げてくる。

習うより慣れよというのも分かりますが、さすがにきつい。

とにかく詰め込んで教えた気になっているかなり厄介な方でした。

 

Yさん「タピオカつくったことある?」

   「ほら来た早く」

  僕「えっと教わってな」

   「はい!!」

 

いや初日にしてやる量ちゃうとか思って

 

仕方ないので俺流特製タピオカドリンク作ってやりました(←失敗しただけ

f:id:freedom_student:20230516174244j:image

 

「結構速くなってきたね」

 

いや初日にしてやる量ちゃうねん

 

こんな感じでオーダーほぼ全部僕に回してきて、追加で10種類くらい作らしてくるやばい人でした…

 

 

ここからが本題なんですけど

 

まずこの一日を通して感じたのは

「思ってたのと違う」

ということです。

 

具体的になにが違うのか。

 

実際カフェということもありコーヒーも作っているし、おしゃれなドリンクもある。

忙しさも駅付属であれば当然だということも前から知っていた。そして特別ハラスメントというような問題もなかった。

応募の前にはたくさんのレビューもみて

念入りに考えてきた。

今思えば案外予定通りの内容だったような気がしなくもないです。

自分のキャパが狭いのか?ほんとはカフェなんて好きじゃないのか?などかなり考えましたが、

 

結果的にそんなことはどうでもいいという結論に至りました。

やってみて合わなかったならそれはもう仕方ないので、また自分がやりやすいものを探すモチベーションにすることにしました。

 

ただ、一つ言えることがあるとすれば

僕はカフェバイト、さらにいえばこの店舗に憧れを押し付けていたのではないかということです。

カフェにも大変なところや面白くないところは当然あります。

やってみなければ分からないことばかりです。そして自分に合わないな、失敗したなと思ったとしてもカフェもそれを選んだ自分も悪くないのです。だからこそ不平を言う必要も耐え続ける必要もないのかなとは思いました。

なのでもしあなたがバイトに限らず、今いる状況に満足していないのなら、どうか気負うことなく気軽に自分の好きな方に向かうことを恐れないで欲しいです。

 

というわけで後半真面目になってしまいましたが、バイト初日にして悟ったという話でした。

 

以上【憧れは空想】編でした

 

次章は【同じ1000円をどう得るか】です!お楽しみに!

 

 

【体験談】①初バイトを3日でやめた話

 


f:id:freedom_student:20230511161911j:image

今回は僕のバイト体験談を話したいとおもいます。

 

この体験談は

  1. 初めてのバイト
  2. 憧れは空想
  3. 同じ1000円をどう得るか
  4. 耐える根性よりやめる根性

の4章組みでお送りします。

 

    【初めてのバイト】

 大学生になればバイトをするものだと考えている人は多いと思います。

僕もその一人で、高校生の頃は部活に入っていたのでバイトは出来なかったのですが、

 

時々バイトしてみたいなとかどこで働いたら楽しいかな?とか考えながら過ごしていました。

 

そして数ヶ月後、大学生になった僕はとりあえずバイトがしたいとたくさんの種類のバイトを調べてたんですけど、まあ数が多い。

 

業種ごとに細かく分かれてたりして全然決められないなって感じでした笑

 

特に初めてのバイトってなると結構こだわりがちなんですよね。失敗したくないってことで結構慎重に調べてました。

 

で、結局決まらなかったので前から憧れがあったカフェのバイトにすることにしました。

 

カフェバイトっておしゃれで落ち着いててコーヒーに詳しくなれて…っていう感じのいいイメージがありました。

 

こんな感じで今思えばなかなかバイトに対して理想とかやりがいとかを求めてたんだなって思います笑

 

そしてさらに欲張った私は、友達にも来て欲しいってことでくそ忙しい駅付属のカフェを選びました。

 

「え!そこで働いてるの!?」

「結構そこ通るよ!」

みたいな感じで話のネタになればいいなとか思って選んでましたね‥

 

~面接へ~

 

そして何だかんだ応募等を終えて迎えた面接。

とりあえず落ちたくなかった僕はとにかく愛想よく過ごしました。

ここのカフェの面接はこんな感じです↓

 

店長「これ聞いちゃっていいかな?ニチャニチャ」

 僕「は、はい、」

店長「あなたを採用した場合のわが社のメリットは?」

 

…いや知るかって話ですよね

 

(バイトの面接ってシフトとか聞かれて終わりじゃないん…?)

 

バイトでもこんなこと聞いてくるんや、帰りたいとか思いつつも適当に返しておきました。

 

ちょこっとメモ

店舗によって雰囲気や面接内容も様々で、人気だったり有名なところだとひねった質問とかして普通に落としに来るとかもあるみたいなので、ある程度の心構えを持って臨むといいでしょう。

 

 

で最終的に、

 

店長「んー」

 僕「…」

店長「合格にしちゃおっかな?」

  「君のやる気が気に入ったよ」

 

どうやら僕の回答が店長のお気に召したようで即採用ということになりました。

 

採用されたことはもちろん良かったんですけど、面接中のやり取りもあってモヤモヤした感じはありましたね笑。

 

こんな感じで僕のカフェバイト生活(3日)がスタートすることになりました。

 

ここまでが【初めてのバイト】編になります。

 

次の章【憧れは空想】編もよければどうぞ笑

【厳選】大学生におすすめのバイト

大学生向け!おすすめのバイト4選!

~特に人気のあるバイトをジャンル別に紹介~


f:id:freedom_student:20230508214204j:image

バイトはたくさんの種類のものがありますが、いざ探すとなるとどれにしようか迷ってしまうかもしれません。

バイト選びは、内容、時給、シフトなど見るポイントは様々ですので、自分が何を大事にしてバイトを探すのかということが大切になります。

とはいえバイトの経験がなく、初めて探すという方にとってはかなり難しいかと思います。

なのでこの記事では特に人気のバイトを5つ紹介していますので、ぜひバイト選びの参考にしていただければと思います。

 

【目次】

おすすめのバイト4選

1 カフェ

2 ファミリーレストラン

3 居酒屋

4 塾講師

 

1 カフェ

f:id:freedom_student:20230508214234j:image

カフェ店員の主な仕事内容は、カフェでの注文受付やレジ打ち、ドリンク・フードの用意、食器洗い、店内の清掃などです。

場合によっては、お客さんを座席へ誘導したり、ホールスタッフとしてドリンクや料理の提供を行ったりします。

【おすすめポイント】

チェーン系のカフェでは業務マニュアルがきちんと準備されている場合が多いため、未経験でも仕事を覚えやすいでしょう。また、まかないとして休憩時間に ドリンクを割引価格で購入できる店舗などもあります。

 
lカフェバイトが向いているひとl

□コーヒーが好きな人

□接客が得意な人

□早朝のシフトも出れる人

□お客さんや店員さんとの交流を楽しみたい方

 

lカフェバイトの難しいところl

カフェバイトの難しいポイントとしては、覚えることが多いという点です。レジ打ちやフード作り、ホールの仕事まで任されることもあります。

また、忙しい店舗によっては教える間もなく実践で働くことになる場所もあるそうなので特に初めての人は比較的空いている店舗を選ぶことがおすすめです。

 

2 ファミリーレストラン

f:id:freedom_student:20230508214312j:image

ファミレス店員の主な仕事内容は、ホールスタッフとして働く場合はお客さんの案内や料理の提供、食器の片づけ、レジ打ち、店内の清掃などです。

キッチンスタッフとして働く場合は、調理や盛りつけ、調理器具・食器の洗浄などを行います。

 

【おすすめポイント】

チェーン展開しているファミレスの場合、業務マニュアルがきちんと準備されており、初めてのバイトでも仕事を覚えやすいです。

また、ファミレスも店舗によって まかないが従業員割引価格で食べられるところもあり、食費の節約につながることもあります。

さらに、まかないは通常のメニューの中からまかないが選べることもあるので、豊富な選択肢の中から選ぶこともできます。

ファミリーレストランバイトが向いている人l

□社会経験をしたい人

□接客が得意な人

□テキパキ働きたい人 

 

ファミリーレストランバイトの難しいところl

 

ホールもキッチンも、基本的に立ち仕事なのが辛いポイント。長時間立ちっぱなしなため、足腰の疲れはどうしても避けられず、慣れないうちは大変です。

また、ピーク帯は特に忙しいです。

ランチタイムの『11:00〜14:00』とディナータイムの『17:00〜20:00』がファミレスのピーク帯で、一日の中でも忙しい時間帯とされています。特に土日となると、家族連れで混雑するでしょう。

 

3 居酒屋

f:id:freedom_student:20230508214329j:image

居酒屋では、席の案内や、注文を受けて、テーブルまでの配膳、会計、片づけなどを行うホールと、食材を洗う、切る、盛り付ける、食器を洗うなど、簡単な調理補助や洗い場での作業を行う仕事をするキッチンがあります。

忙しい時間帯は、スタッフ同士のチームワークが必要となります。居酒屋は複数で来店することが多いので、店内も賑やかです。他の飲食店に比べて元気の良さを求められる傾向にあります。

 

【おすすめポイント】

居酒屋バイトでは賄いを貰えることがあります。実際に、「営業時間ラストまでシフトがある人」「〇時間以上勤務した人」などの条件つきで、賄いを出している店舗もあります。

また、コミュニケーション力・マナーが身につくこともメリットとして挙げられます。

居酒屋では、さまざまなお客様から話しかけられることも珍しくありません。常連の人に顔を覚えてもらうと、会話も弾んで楽しく接客できます。

いろいろなお客様とコミュニケーションをとるうちに、対人スキルやマナーが磨かれるため、社会経験を積むことにもつながるでしょう。

 

l居酒屋バイトが向いている人l

□お客さんや店員さんとの交流を楽しみたい人

□社会経験をしたい人

□お酒や飲み会が好きな人

 

l居酒屋の難しいところl

居酒屋バイトをでは、「酔客」を相手にするため、よいマナーのあるお客さんばかりではありません。

働く際には細心の注意を払いましょう。 

また、ピークの時間帯は特に忙しいです。金曜日〜土日にかけては、居酒屋を利用する人が一気に増えます。スタッフは大忙しとなり、さまざまなお客様の注文を伺いながら調理、会計を行うなど、マルチタスクが求められます。

 

4 塾講師

f:id:freedom_student:20230508214353j:image

 

塾講師の仕事内容は、小学生・中学生・高校生に対して授業を行うことがメインです。約60~90分を1コマとし、生徒に対して勉強を教えます。

授業の形態としては、数人の生徒に対して個別に勉強を教える「個別指導塾」と、大人数に対して一斉に授業を行う「集団指導塾」に分けられます。

また、授業以外の仕事内容としては、予習と報告書作成があります。どの授業についても予め予習をし授業をどのように進めるかをイメージする必要があります。

また、授業が終わったらどのような授業を行ったか、生徒の様子はどうだったかを報告書にまとめます

 

【おすすめポイント】

自分の得意科目を教えることが出来るのでやりがいを感じられることはメリットの1つです。

 

塾講師だからといって、全ての教科を教える必要はありません。特定の教科だけ教えたり、特定の学年の生徒だけを教えたりすることができます。

また、学習塾には大勢の生徒が通うため、生徒の希望と塾講師の得意教科をマッチングさせ、担当する生徒を決めることになります。担当できる教科が多いほど、受け持てる生徒の数も増えます。

 

l塾講師バイトが向いている人l

□人に教えることが好きな人

□学歴を生かしたい人

□勉強が好きな人

 

l塾講師の難しいところl

 

個別指導や集団指導に限らず、特定の生徒を受け持つ仕事のため、コミュニケーションの難しさや結果への期待を求められます。その分の責任感や、授業の準備や予習などがあることがこのバイトの大変なところの1つです。

一方、チューターは、塾講師と比較すると楽だと言われていますが、その理由は、あくまで生徒の指導ではなくサポートが主な仕事で、固定の担当を持つことがほとんどないことなどが挙げられます。

 

まとめ

ここまで主要な4つのアルバイトを紹介しましたがいかがだったでしょうか?もちろんこの4つ以外にも数多くのバイトがあるのでぜひ自分に合ったバイト探しをしてみて下さい!そしてこのページが少しでも参考になれば嬉しいです。それではまた。

【体験談】新大学生になって分かったこと

 

 

大学生活ってどんな感じ?


f:id:freedom_student:20230507115352j:image

友達がいっぱいできて毎日がエブリデイ!

予定だらけで毎日が忙しい!

授業は難しい?

 

そんな雰囲気を想像している方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、僕が感じた大学生になってみて分かったことをこのページでは2つ紹介していきます!

 

 

1 意外と友達できない

 

え!?友達できないの!?きっつーと思われた方もいるでしょう。

 

もちろん全くできないなんてことはないですし、交流の機会も増えますが、なにもしなくても勝手にできていくようなイージーゲームではないということです。

 

実際私も入学前はそう思っていました。

いっぱい話しかけてくれるのかな??

授業でできた友達と遊びに行ったりとかしたい!

キラキラ生活間違いなしだ!

 

そこまで甘いものでは無かったです‥‥

 

いざ入学してみると、

・自分から知らん人に話しかけるとか無理‥

・みんなもう二人でくっついてる‥

・グループまでできてる!?いつどこで!?

 

といったように結構心折れるときがありました笑

 

そういった人たちは入学前からSNSで繋がっていたりしていたそうですが、僕はそうゆうのは一切してこなかったので遅れをとってる感があったのをおぼえています。

 

解決策: とにかく話しかけよう!

 

もうこれに尽きます笑

 

しかもこの時期は当時の僕と同様に特に友達の不安を抱えている人が多いです。

あなたが思っている以上にいます。

あなただけではありません!

 

授業やサークルなど何でも大丈夫です。

 

自分から行くことで交友関係も広がりますし、自分のコミュニケーションのスキルも上がっていきます!

 

特にこの時期は重要なのでぜひ、不安に思っている人も

自分から積極的にいきましょう!

 

 

2 授業形式が今までと違う

 

小学校、中学校、高校生と経験されてきた方にとっては、だいたい一時間目から五時間目が週5であるようなスケジュールが一般的だったと思います。

 

しかし大学の授業は自分でもっと自由に授業を組むことができます!

 

具体的にどう違うのか説明していきます。

 

-時間割を自分で作れる-
f:id:freedom_student:20230507130841j:image

まず、大学では履修登録という自分のコマ(授業)を配置する登録を一年間で二回行います。

 

その際、必修科目(予め取ると決まっている科目)と被らないように取りたい授業を選んだり、時間帯を決めたりしていきます。

 

正直これがめちゃくちゃきついです笑

 

なぜきついのかと言うと

 

・なんとしても鬼単(難しいorめんどくさい)の授業を

避けなければいけない

・必修と被らない中で取りたい授業を選ばなければいけない

・空きコマを作らないようにする

 

など、考えなければいけない要素がたくさんあるからです。

 

鬼単を避けて楽単ばかり取りまくるとコマがバラバラになって一限が増えたり

空きコマだらけになって暇になったりしてしまうので、そこのバランスがとても重要になってきます。

 

実際、盛大に履修登録をミスると人によっては

留年(もう一年遊べるドン)になってしまうこともあるようなので真面目に取り組まないといけないところです。

ああ怖い笑

 

ですがデメリットだけではありません。

 

自分が好きだったり、興味のある分野の授業をうまく選べれば、勉強を楽しめるようになったり、変に忙しくなることなく大学生らしくゆとりを持って過ごすことが出来ます。

 

特に大学では学部ごとの授業が用意されているので、

より専門的に学ぶことが出来ます!

 

 

例として僕は経済学部に入ったので、

ミクロ経済、経済学入門、統計学などの

専門的な授業を履修しています。

 

難しいところもありますが、経済を学びたい人には

とても面白いものになっていると思います!

 

さらに!

なんと大学では他学部の授業を受けることも出来ます。

 

  え?どうゆうこと?学部は決まってるじゃないの?

 

そうなんです。でもいけます。

学部が違っていても、興味があればその学部の授業を

履修登録しても大丈夫なんです!

 

このシステムは個人的に面白いなって思ってます笑

 

特に今、学部で悩んでる受験生にぜひこの事実を知って頂きたいです。

大学には学部に限定されず学びたいことを学べるとても素晴らしいシステムがあります!

 

僕はまだ他学部の授業は取ってませんが、いずれやりたいなと思ってます!

 

 

まとめ

ここまで2つ、大学に入ってみて知ったことを紹介してみましたがいかがだったでしょうか?

 

実際自分も入学してまだ1ヶ月しか経っていないので知らないことだらけですが、大学は使いこなせばとても楽しい場所だと思います!

 

他にもまた紹介したいと思います!それでは!